
ゲームPC上に鯖を建ててブラウザ上でメーターパネルを表示させるアプリケーションです。
ゲーム内のFOVをリアルに近づけてモニターの計器が見えなくなっても、ゲーム画面以外のサブモニターに表示することで、ある程度情報を得ることができます。
同じネットワークに繋いでいれば手持ちのタブレットやスマホでも表示できます。
ブラウザを複数同時に立ち上げればこのモニターは計器、こっちはコース図などといった使い方も可能です。
MoTeC C187 Style Dashboard
7インチのモニターだと公式のstyleは走行中はほとんど見えないので文字サイズだけを大きくするつもりが何か全部直したくなっちゃいまして結局この形に(^^;
公式Styleをベースに使いました ![]() |
・機能はベースのスタイルと同じです。フォントは似たもので代用してあります。
・本物が動いている動画が見当たらなかったのでどういう動きがするのか実際のところはわかりません。
・本物はレッドゾーンあたりのメーター部分が薄いグレーになっていますが、ここを塗ってしまうと不具合が出るので白いままにしました。
・メーターの目盛は実際は黒なのですが、一度動かして黄色が乗っかってしまうとブレンドされたままになります。これは現バージョンの仕様なので諦めるしかないですね。
参考動画
現在サポートしているのは以下のソフトです。
- Assetto Corsa
- Race 07 / GTR Evolution
- GTR 2
- GTL
- R3E
Dashboard本体ダウンロード
公式ページよりダウンロードできます。
MoTeC C187 Style Dashboard ダウンロード
Firefox 、ios8.3版Safari 、nexus7(2012) ver5.1版Chrome で正常に表示されることを確認しています。極端なことをしない限り拡大縮小しても表示は崩れません。よろしかったら使ってやってくださいね。
もしバグがありましたら Twitter: @ykaku に教えてくださいませ。
(直せる保障はありませんが・・・)
- 関連記事
-
- 7/24 23:00~ GP2 2014 Season 試走鯖#2
- MoTeC C187 Style Dashboard for Simracing dashboard
- Assetto Corsa RC版が近日中リリース!?
Google Adsence
Comments
iPhoneとiPadにてブラウザ直接入力を試してみたのですが
ページを開けません
サーバーが応答を停止していますと出てしまいます
何が原因か不明です…
PC版アセットコルサをやり始めたばかりで、このダッシュボードアプリに興味があり使い方を教えて頂きたくコメントさせて頂きました。
ソフトはPCにインストールしたのですが、そこからどうしたらiPhoneやiPadに表示させればよいかが全く分かりません。
PCに疎いのでご迷惑をお掛けしてしまうかもしれませんが、もし宜しければ教えて頂けませんでしょうか?